NEWS最新ニュース
2023.06.02
NEWS
「浅間国際フォトフェスティバル2023 PHOTO MIYOTA」開催決定!
© Christto & Andrew
今年も2023年7月15日(土)〜9月3日(日)の期間で「浅間国際フォトフェスティバル
2023 PHOTO MIYOTA」を開催します。
2018年から開催している浅間国際フォトフェスティバルは、コロナ禍を経て昨年再開、2万人以上の来場者を迎えました。その間、時代の潮流を受け、メイン開催地である御代田町はクリエイターを始めとする若い世代を中心に移住者が増え、会場のMMoP(モップ)も人気のスポットとして注目を集めています。
今年もMMoPを会場として開催する浅間国際フォトフェスティバルの2023年度のテーマは「イメージの実験場」。クリスト(プエルトリコ/アメリカ)&アンドリュー(南アフリカ)をはじめ、ジュリー・コックバーン(イギリス)、アントニー・ケアンズ(イギリス)、ニコ・クリジノ(南アフリカ)、ハナ・ウィタカー(アメリカ)、西野達、柿本ケンサクなど世界中の写真家による作品が一堂に会する予定です。写真フェスティバルならではの大型展示や、意外な支持体によるユニークな手法、またAIを駆使した最先端の作品など、御代田の自然の中を散策しながら、屋内外に展開される作品をインタラクティブに、五感で楽しむ場となっています。
▼テーマ「イメージの実験場」について
加速するデジタル化に加え、CHAT
GPTに代表されるようなAIの登場により、私たちの日常はデジタルとアナログの境がますます曖昧になっています。写真は、その180年余りの歴史の中でテクノロジーの進歩とは切っても切れないメディアとして、常に進化してきました。アート写真のジャンルにおいて、写真家たちの中には最新技術を駆使する一方で、同時に、古い技法やアナログの手仕事なども積極的に取り入れたり、ハイブリッドに掛け合わせたりしながら、新たな表現の可能性を探る人たちも増えています。アーティストたちは、まさに現実と向き合い、イメージを媒介とした実験を繰り返す研究者のような存在なのです。
戦争、災害、人権問題、環境問題、人種、ダイバーシティなど、世界が様々な問題に直面し、混迷するこの時代、今年のPHOTO
MIYOTAは、現在と未来を映し出す”イメージの実験場”として、国際的なアーティストたちたちが新しい気づきを与えてくれる場となることを期待しています。
▼「浅間国際フォトフェスティバル2023 PHOTO MIYOTA」開催概要
- 会 期
-
:2023年7月15日(土)から9月3日(日)
水曜日定休*屋外展示は自由にご覧いただけます - 時 間
-
:10:00~17:00(屋内展示の最終入場:16:30まで)
- 会 場
-
:MMoP(モップ)|(住所)〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口1794-1
- 入場料
:一部有料
- お問合せ
- 主 催
-
:浅間国際フォトフェスティバル2023 PHOTO MIYOTA実行委員会